忍者ブログ

ただのにっき

書きなぐり

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初汽水湖その1。

1週間後に、新東名が出来るのだが、既に案内板が出来てたりして

今入っちゃうだろーそっちに。

みたいなトラップが定期的に出現する、1週間後には旧東名になる方を疾走中。



富士川PAにて昼飯。



残念ながら、雲に覆われて、噴火口が見えない富士山。



カメになった気分で、桜えびづくし定食。うまー。



浜松西ICで降りるとそこはまっ黄色だった。



そして、まっピンクだった。



まっしぐらに向かうは、竜ケ岩洞。



見事な枝っぷり。



見事なフルーツこうもりっぷり。



見事な鍾乳洞っぷり。



見事なモグラっぷり。

  

見事なハメっぷり。



見事なバウアっぷり。



なぜに、こんなに「っぷり」かとゆーと

1回ココまで書いたのが全部消えたから。

燃やすぞキツネめ。

B級かと思いきや、実質A級クラスの洞だった感動を胸に、今夜の宿へ。



到着早々ロビーでお抹茶&金平糖のおもてなし。



部屋からは、浜名湖とパルパルが一望。



舘山寺温泉は、ずっと来たかったとこ。

10年ほど前に、神戸のデッカイのと滞在計画を立てたが

あまりに宿が高くて断念した経緯あり。

いろいろ大人の手段を使える今は、お安く利用できてありがたし。

今までPAからしか見たことなかった浜名湖を眺めながら

ひとっ風呂浴び、待望のご飯。

前菜、酢の物、あさりの土瓶蒸し。



お造り、遠州美咲牛のステーキ。



この地元の牛、ふかふか柔らかくってめっちゃ美味かった!

煮物、揚げ物。



メインエベント、浜名湖産うなぎの蒲焼、ご飯、味噌汁、おつけもの。



水菓子。



うなぎはやっぱ絶品だね。

その大昔思い立つと、RX7(←古)をかっ飛ばして

三島までうなぎ食いに行ってたこともあったけど

やっぱ浜名湖は一味違うね。

部屋に戻って、売店で買ったコレ。

  

山椒の味しかしないお。

旅に出ると、何故か神戸のデッカイのからメールが来るとゆー法則

今回も本領発揮。

何故、人の旅を狙えるのか謎。

パルも寝静まったので、おやふみ。




拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<< PREVHOMENEXT >>
269 |  268 |  267 |  266 |  260 |  259 |  253 |  252 |  251 |  250 |  249 | 

こよみ

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

おじかん

新しいご意見

[08/06 Odopsdusdot]
[08/05 Odopsdusdot]
[08/02 Arensenut]
[08/02 BisyBiodayCip]
[08/01 gakyemantee]
[07/30 annohisminync]

おれおれ

HN:
う。の者
性別:
非公開

バーコードはげ

にっき内探検

チラ見数

あしあとたどり

でんきづかい

家庭向け節電サイト|電力使用状況お知らせブログパーツ
Powered byNinja Blog  Template & Material by 素材屋405番地

忍者ブログ [PR]