忍者ブログ

ただのにっき

書きなぐり

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

能登の旅 その1。

青空の下、飛びます。



みんな金沢市内に飛ぶとゆーのに、あえて能登へ。

富士山もキレイに見えた。



早速、空港キャラののっぴーにまみれる。



唯一、能登空港は道の駅なのです。

空の駅じゃねー?とツッコミつつ、置いてあったパンフに脱帽。



まず向かった先は、モッキン待望の千里浜なぎさドライブウェイ。

日本海ーーーーー。

  

ココは、国内唯一砂浜を車でかっ飛ばせるっつーゴキゲンなウェイ~。

  

毎日走ってたら、確実に車体が塩でやられますが。

夏イベントの名残で、まだサンドアートがあった。

ドラクエ。すげえ。



ピカチュウは・・・微妙。



ドラえもんにいたっては・・・ヤバイ。



作者のおじさんが丁寧に手入れしてました。

そして、能登ファースト食材は、この海の家ちっくな掘っ建て小屋で



海を見ながら、貝三昧!!

  

コレ1人前なんだけど、十分なボリュームでおいちかった。

このシチュエイション、何だっけ?

...ああ、わたせせいぞうだww

初っ端から大満足。

それから、いつからか全国しまむらマーキング修行を始めたので、もちろん。



ちょっと風が寒かったので、ストール700円をお買い上げ。安い。

そいから、七尾市に向かい、定番の資料館巡り。

  

ココはねー、ワースト3本指に入るくらいヤル気ナシな資料館だった。

でも、かなり広大な七尾城跡地であることは分かった。

そして、魚市場へ。



オサレな外観だが、その場で買った魚を炭火焼にして食えるとゆー

意外にワイルドな仕様。

土産をしこたま仕入れ、宅急便に。進化してる土産大王。

そしてホテルにチェックイン。

駅前の安いビジネスなんだけど、キレイでかわいい感じのホテル



部屋からは遠く海が見えるが、ほとんど駐車場。

あいほんにして待望のティルトシフト撮影をしてみた。

左はホントの写真。右がティルト。ミニカーに見えない?

  

ちょっと休んでから、歩いて近くのココへ。

  

昔ながらのお店が並ぶ雰囲気のある通りなのだが

夜なので、すでにほとんど閉まってた。

1番行きたかった和ろうそく屋さんは開いてたので、大量購入。

それから、本日の目的の夜ごはんは、ココ



大人気の行列店なので、2週間前に予約を入れといてよかった。

うちらで満席だった。

ココの寿司は、地魚メインで寡黙な兄弟が丹精こめて握ってくれると評判。

もちろん14貫コースをオーダー。

小ぶりで甘酢めしでネタ最強で、んもーバクバクいけちゃう。

しばし画像をご覧ください。

  

  

  

  

  

  

14貫ではもったいないので、卵焼きと中トロ追加したら

「卵焼きはもう終わっちゃって、端っこしかないので、あげちゃう」とサービスに♪

  

この中トロ、口に入れた途端本当に溶けちゃうの。

角砂糖のような口当たり。

隣に3人の家族がいて(老夫婦と息子)

話っぷりからどうやら、息子が長崎から両親を招待してるらしく

おばちゃんが「このトロ、トロケるぅぅ~」とオレさまに向かって何度も笑顔で言うので

追加して「このトロ、トロケるああああああ」と返してやった。

穴子を塩、ツメ、手巻きと3パターンオーダー。

  

コハダ、アオリイカもオーダー。

  

もちろんポン酒もぐいぐい進みます。

口はまだまだ食べたいのに、腹がまずいことになってきた時点で、アラ汁。



本気でおいしかった。名店なだけある。

でもコスパが異常。

ほんと、都内でこれだけ食べたら、ユキチが何枚飛び交うんだろ。

今夜の寿司は、モッキンの誕生日が近いのでおごりますた。安上がり。

弟さんの奥さんがホールやってんだけど、驕るところもなくすんごい面白い人だった。

だんだん人がハケてきて、カウンターにはうちらと、おばちゃん2人組

それから老夫婦1組の状態になり、老夫婦は長野から観光に来てて

NETでこの店の評判を知り、初めて来たと言っていた。

おばちゃん2人組は地元の人で、昔からこの寿司屋に入り浸ってる常連さんだという。

なんだかカウンターみんなで話が盛り上がり、とっても楽しくワイワイ。

それを微笑みながら、寡黙な兄弟が見守ってるって構図。ほのぼの。

美味しいものを食べながらだと、みんな楽しく仲良くなれるなーと実感。

そいから、部屋へ帰って、魚市場で買った超しょっぱい

塩サイダーを飲んでグロッキー。

能登はいいとこだ。



拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

2012-11-07 20:42
捲くり上げた
Gパンの刺繍が可愛いー!
何処ぞで買ったのかしら?

寿司屋イイねー( ・∀・)

・・・

2012-11-07 21:46
ダイエーだよ笑
いつも履いてるイッチョーラだい!

寿司はね、やっぱ新鮮さにかなうものはないね★
<< PREVHOMENEXT >>
291 |  290 |  289 |  288 |  287 |  286 |  285 |  284 |  283 |  282 |  281 | 

こよみ

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

おじかん

新しいご意見

[08/06 Odopsdusdot]
[08/05 Odopsdusdot]
[08/02 Arensenut]
[08/02 BisyBiodayCip]
[08/01 gakyemantee]
[07/30 annohisminync]

おれおれ

HN:
う。の者
性別:
非公開

バーコードはげ

にっき内探検

チラ見数

あしあとたどり

でんきづかい

家庭向け節電サイト|電力使用状況お知らせブログパーツ
Powered byNinja Blog  Template & Material by 素材屋405番地

忍者ブログ [PR]