ただのにっき
書きなぐり
春として。
テーブルクロスを変えてみる。

このサクランボは、1月に京都行った時に
伊兵衛で、風呂敷として売ってたもの。
ここんちのバッグとか本とカワイイんだけど、何せお高い。
何とか買えたのがコレだけっつー。
レトロ漫画とのコラボ風呂敷もカワイかったんだけどなー。
春だけど、節電の夏が来ると思うと、ドンヨリしちゃう。
このサクランボは、1月に京都行った時に
伊兵衛で、風呂敷として売ってたもの。
ここんちのバッグとか本とカワイイんだけど、何せお高い。
何とか買えたのがコレだけっつー。
レトロ漫画とのコラボ風呂敷もカワイかったんだけどなー。
春だけど、節電の夏が来ると思うと、ドンヨリしちゃう。
まぜまぜしてくださいましね。
今朝も千葉沖で震度5.
ちょーどベックスで出勤前のお茶してたんだけど
グラッと来て、2.3人が顔上げて吊りライトの揺れを確認し
それから至るところで携帯の地震警報がデュルレンデュルレンと鳴り響き
またまたスライド横揺れが結構長かった。
いつも元気のいい店員のお兄ちゃんが
すかさず自動ドアを開けっ放しにしたのに感心。
午後も昨日に続き福島で震度6で、揺れたし。
最近、ほんとちょっとやそっとの揺れには慣れてきちゃってるのが怖い。
余震とは別の次元の揺れが始まってる予感。
話は完璧に変わるが、ポン!の料理コーナーの先生が意外にお気に入り。
初めて見た時はウケ狙いおばちゃんかと思ったけど
天然だとゆーことが如実に判明。
センセイのblog
紹介するレシピもすんげー簡単で、でも美味かったりする。
そんな中の1つ、焼きロルキャベを作ってみた。
煮込むのは時間かかるけど、これならフライパン1つで楽々。
■焼きロルキャベ
1.キャベツ8枚を1カップの水で茹で、茹で汁は取っておく
2.合挽き肉300gに玉ねぎ1/2みじん切り・ケチャップ・卵・塩・コショウを混ぜる
3.キャベツで2を包み、爪楊枝で止める
4.オリーブオイルを引いたフライパンで両面に焼き目をつけ、茹で汁を加えフタをして10分
5.塩・コショウを振り、盛り付けて粉チーズをふりかける
焼くから香ばしくて、何よりあっちゅー間に出来ちゃう。

好評でございました。
震災以来、スーパーに南や西の商品がてんこ盛りなのだが
コレは大分産のコーヒー牛乳。

なんか懐かしい味がする。
オレさまの原点はこっち。

ちょーどベックスで出勤前のお茶してたんだけど
グラッと来て、2.3人が顔上げて吊りライトの揺れを確認し
それから至るところで携帯の地震警報がデュルレンデュルレンと鳴り響き
またまたスライド横揺れが結構長かった。
いつも元気のいい店員のお兄ちゃんが
すかさず自動ドアを開けっ放しにしたのに感心。
午後も昨日に続き福島で震度6で、揺れたし。
最近、ほんとちょっとやそっとの揺れには慣れてきちゃってるのが怖い。
余震とは別の次元の揺れが始まってる予感。
話は完璧に変わるが、ポン!の料理コーナーの先生が意外にお気に入り。
初めて見た時はウケ狙いおばちゃんかと思ったけど
天然だとゆーことが如実に判明。
センセイのblog
紹介するレシピもすんげー簡単で、でも美味かったりする。
そんな中の1つ、焼きロルキャベを作ってみた。
煮込むのは時間かかるけど、これならフライパン1つで楽々。
■焼きロルキャベ
1.キャベツ8枚を1カップの水で茹で、茹で汁は取っておく
2.合挽き肉300gに玉ねぎ1/2みじん切り・ケチャップ・卵・塩・コショウを混ぜる
3.キャベツで2を包み、爪楊枝で止める
4.オリーブオイルを引いたフライパンで両面に焼き目をつけ、茹で汁を加えフタをして10分
5.塩・コショウを振り、盛り付けて粉チーズをふりかける
焼くから香ばしくて、何よりあっちゅー間に出来ちゃう。
好評でございました。
震災以来、スーパーに南や西の商品がてんこ盛りなのだが
コレは大分産のコーヒー牛乳。
なんか懐かしい味がする。
オレさまの原点はこっち。
スクラップ&スクラップ。
↑と言ってたあの人は、現在九州で私塾を開いてるとか。
何だか道半ばな感じで、都知事選。

ココには貼ってなかったけど、写真もなくでっかく「攘夷」とだけ書いて
夷狄を排除とか新撰組みたいなこと言ってた人もいた。
名前忘れちゃったけど。
帰りがけにお花見。

そのまんまさんは桜散り、結局権威は変わらずそのまんま。
んー。現状を打破するきっかけが欲しかったな。
訳あって、投票出来なかったんだけどねww
今日の1番の楽しみ。延期となった今日だけの復活日本昔ばなし。

一休さんと一寸法師でした。
気仙沼の話みちびき地蔵はさすがにこの時期は放送出来ないか。
昔ばなしはやっぱりレギュラー放送すべきだ。
夜は、かぶのツナマヨ和え、納豆チャーハン、かぶの葉っぱとジャガイモの味噌汁。

何だか道半ばな感じで、都知事選。
ココには貼ってなかったけど、写真もなくでっかく「攘夷」とだけ書いて
夷狄を排除とか新撰組みたいなこと言ってた人もいた。
名前忘れちゃったけど。
帰りがけにお花見。
そのまんまさんは桜散り、結局権威は変わらずそのまんま。
んー。現状を打破するきっかけが欲しかったな。
訳あって、投票出来なかったんだけどねww
今日の1番の楽しみ。延期となった今日だけの復活日本昔ばなし。
一休さんと一寸法師でした。
気仙沼の話みちびき地蔵はさすがにこの時期は放送出来ないか。
昔ばなしはやっぱりレギュラー放送すべきだ。
夜は、かぶのツナマヨ和え、納豆チャーハン、かぶの葉っぱとジャガイモの味噌汁。
自己回想浸り。
3月末発売がズレ込んだり、佐川が別の家に持ってっちゃったりして
やっと手元に届いた超高価5枚組DVD。

1枚目がアータ、輪廻転生ですよ。
14年前ですよ。いや、無理くりうなづいてくれずともいーのです。
14年前の春の初めに、毎回布団の中で聞いてたラジオ番組が
いきなり打ち切りになってですね、アニメの主題歌話もお蔵入りになってですね
やっとこ公共電波に映ったり、カラオケ歌本に載ったりし出した矢先にですね
消えたんです。跡形もなく。
どう探しても見つからなくなった。
あのショックと喪失感は半端なかった。
そして、もう人様の前には出れないのかな、辞めちゃうのかな、と
胸をきりきり痛めて痛めて痛め尽くした頃
発売4分で売り切れた初ドームの復活LIVE収録。
WOWOW生中継は録画してたけど、DVDになるのは初めて。
観てて、やっぱりこの頃のチビかぱがベストだったなと。
矯正してないから、まだ上の歯が吸血鬼だし
あごがシュッとなってるし
歌の合間にタバコ吸ってるし
華奢だし
ましてや独身だし。

チビかぱを通して、あの頃の自分をも
まざまざと思い出されるのが、これまた涙だね。
このLIVEには独りで行ってて
久しぶりのあきらめかけてたステージを目の当たりにして
何とも言えない気持ちになったのを覚えてる。
終わった後も寒いのに、興奮醒めやらず立ちつくして
偽ネ申として有名なお方に、本人だと間違えたヲタが殺到し
警備員に連れてかれるのをボーっと見てた。
とっても寒い夜だったけど、すごく幸せだった。
今年は20周年。はええ。
自分もネ申らも初心に帰るべき時がきた。
こんな事態だからこそ、ことさらに。
やっと手元に届いた超高価5枚組DVD。
1枚目がアータ、輪廻転生ですよ。
14年前ですよ。いや、無理くりうなづいてくれずともいーのです。
14年前の春の初めに、毎回布団の中で聞いてたラジオ番組が
いきなり打ち切りになってですね、アニメの主題歌話もお蔵入りになってですね
やっとこ公共電波に映ったり、カラオケ歌本に載ったりし出した矢先にですね
消えたんです。跡形もなく。
どう探しても見つからなくなった。
あのショックと喪失感は半端なかった。
そして、もう人様の前には出れないのかな、辞めちゃうのかな、と
胸をきりきり痛めて痛めて痛め尽くした頃
発売4分で売り切れた初ドームの復活LIVE収録。
WOWOW生中継は録画してたけど、DVDになるのは初めて。
観てて、やっぱりこの頃のチビかぱがベストだったなと。
矯正してないから、まだ上の歯が吸血鬼だし
あごがシュッとなってるし
歌の合間にタバコ吸ってるし
華奢だし
ましてや独身だし。
チビかぱを通して、あの頃の自分をも
まざまざと思い出されるのが、これまた涙だね。
このLIVEには独りで行ってて
久しぶりのあきらめかけてたステージを目の当たりにして
何とも言えない気持ちになったのを覚えてる。
終わった後も寒いのに、興奮醒めやらず立ちつくして
偽ネ申として有名なお方に、本人だと間違えたヲタが殺到し
警備員に連れてかれるのをボーっと見てた。
とっても寒い夜だったけど、すごく幸せだった。
今年は20周年。はええ。
自分もネ申らも初心に帰るべき時がきた。
こんな事態だからこそ、ことさらに。
こよみ
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
おじかん
新しいご意見
[08/06 Odopsdusdot]
[08/05 Odopsdusdot]
[08/02 Arensenut]
[08/02 BisyBiodayCip]
[08/01 gakyemantee]
[07/30 annohisminync]
新しいにっき
(04/20)
(04/19)
(01/20)
(01/19)
(01/18)
(10/15)
(10/14)
(10/13)
(09/12)
(09/11)
おれおれ
HN:
う。の者
性別:
非公開