忍者ブログ

ただのにっき

書きなぐり

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大阪覚書その1。

昨日嫌がらせテストを何とかこなし

本日は新大阪までひとっ走り。



明け方に千葉で震度4の地震があり、かなり揺れて起きたので

新幹線が途中で止まったら絶対に飛び降りて何とか大阪まで行こうと決心してたが

途中で揺れもせず、快適な走りであった。

コンセント付きで、国盗りも万全体制。



と思ったら、何と持ってきたのはiPhone用のケーブルだよアンタ!



淀屋橋のホテルに着いて、速攻隣のコンビニで最高級のケーブルを調達。



着く前に電池切れなくてヨカッタ。

本日は、12年振りのネ申良番!



ステージど真ん前の2列目ですよ!

ゆかりあるキャバ嬢たちに割り振られるVIP席番っすよ!

大興奮を隠し切れず、戦場へ。



10年ほど前に来た時は郷ヒロミのレストランがあったのを記憶しているが

もちろん今は跡形もナシ。



至るところに「ジャンピング禁止!」の貼り紙がベタベタ貼ってある。

近隣の人たちは、食ってる鍋の中身すらこぼれるほど揺れるため

この戦場では飛ぶと苦情が殺到するらしい。

会場入りして、目の前に「撮影禁止」プラを掲げた警備員がいるってのに

命を賭けて撮ってみた画像。



浮遊霊写真になてるね。

上の赤いのがステージのライティングで

見上げるばかりの近さがお分かりいただけるだろーか。

ステージはこんな感じ(もちろん公開画像。ナタリーはええ)。



この画像に確実にオレさまの手が映ってます。

まだ開演していないのに、既に「あー良番が終わっちゃうよー」と

この神がかり的な幸運タイムを余さず堪能しようとスタンバイ。

いつもはモニターで完璧にネ申の姿を記憶させるのだが

今回はモニター一切見ず、肉眼でそのまま記憶。



太鼓の人の表情もバッチリだったさ。

ガラス箱に閉じ込められた生オーケストラさんが、全曲いて欲しかったなぁ。

「あずいふ」には泣きそうになった。

唯我独尊の会場中にフマキラー撒き散らし祭で、嫌な予感的中。

アンタは何でそんなに神輿がスキなのだ。

法王モードじゃなくてちょびっとホッとしたけれども。

新曲は「ゆっきーがスーパーカーを何台も持っててですね

いつも命賭けで速度出して走ってるらしいんやけど

そのイメージで曲書いたら、PVの監督が聴いて

”これアレでしょ?神と悪魔が闘ってるみたいな感じでしょ”とか言ってですね

ほっといたらこんなん(PV)なってました」

とか言ってた。

どう見てもカーチェイスな仕上がりにはなってねーよ。

確か、ウタダの元旦那だったっけ?監督。

イメージって怖ろしいねww

あとは、犬ちゃんが昭和なメガネをかけて曇らせたり

アホなネ申がいつものように「飛んで飛んで」と懇願するので

みんな飛び跳ねまくりで、近隣の鍋は今夜もぶちまけられていると推察。

それからチビかぱが

「昨日ロケッツ行ってきて、こっそり記念撮影してきました。

こうやって、こっそり(小さくピース)

当時はね、このブロック...満員でも130人くらいしか入らないとこで...

でもロケッツはウンコ出来んからなー。

あ、ボクはウンコしませんよ。

飾りですから(爆笑)。」

と、みんなが知ってるロケッツウンコ話を嬉しそうにして

飾り、飾りとウケまくってたんだけど、何だろう飾りって?

そいから、途中に放たれる銀テは、前の席だと

余りに近すぎて降ってこないことを再確認した。

その代わり、ラストの羽根が大量にどっさどさ降ってきて、笑えた。



本とにね、窒息するほと振りまくって、椅子の上とかにドドーッと積もってた。

もちろん自分も羽根だらけ。



今日のキャバ席は、開演間近にお隣の人たちがやってきて

偶然にもたまたまの友達で、10年振りくらいの再会とゆードラマもあった。



燃え尽きて意識朦朧としつつ、規制退場に1時間も待たされ

またそれもアリーナの特権だと放心しながら、ホテル駅に戻る。

ビジネス街のため、あんまり飲食店がなかったが、どうにかこの発見。



飛び込みで入った割に、ぷりぷりモツ鍋が絶品で、もー大満足!



節電してない今までのステージを久方ぶりに見た気がして

なんかヨカッター。

大阪まで来たカイがあったよほんと。

セブヘブの「あんだーゆあふぃーと」の時に

ネ申がオレさまを見て指を下に向けてたのを思い出し

狂いながらおやふみ~。

<セトリ>

01. 虹
02. Caress of Venus
03. GOOD LUCK MY WAY
04. the Fourth Avenue Café
05. winter fall
06. fate
07. As if in a dream
08. 風の行方
09. forbidden lover
10. MY HEART DRAWS A DREAM
11. REVELATION
12. HONEY
13. SEVENTH HEAVEN
14. Blurry Eyes
15. READY STEADY GO
16. 花葬
17. X X X
18. CHASE
19. Hurry Xmas
20. Link
21. BLESS


拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

2011-12-05 21:41
ヒデロウネタはスルーするに限るwww
こういう人が居るから
来年もヒデロウは安泰だ。

ええ、ええ。

2011-12-05 22:39
どうぞスルーしておくんなまし。
美しい芸術品を愛でる心を持てばよいのにー。
<< PREVHOMENEXT >>
211 |  210 |  209 |  208 |  206 |  205 |  204 |  203 |  202 |  201 |  200 | 

こよみ

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

おじかん

新しいご意見

[08/06 Odopsdusdot]
[08/05 Odopsdusdot]
[08/02 Arensenut]
[08/02 BisyBiodayCip]
[08/01 gakyemantee]
[07/30 annohisminync]

おれおれ

HN:
う。の者
性別:
非公開

バーコードはげ

にっき内探検

チラ見数

あしあとたどり

でんきづかい

家庭向け節電サイト|電力使用状況お知らせブログパーツ
Powered byNinja Blog  Template & Material by 素材屋405番地

忍者ブログ [PR]