ただのにっき
書きなぐり
大阪覚書その2。
夢心地を引きずりながら、朝飯バイキング。

本場のくせに、冷めたタコ焼きはおいしくなかったよー。
その昔NYでゲットした厚底戦闘靴にて、今夜のLIVE前に向かったのは

天王寺からチンチン電車に揺られて東天下茶屋で下りる

安倍清明神社。

今年の1月に京都の清明神社にも行ったが
京都のは清明が全盛期に住居としていたところで
大阪のは生誕した地らしい。

この神社の前の道は、熊野参詣に向かう人たちが通る道だったと。

お参りして

おみくじ引いたら、サイアクだった・・・。

この神社は、こんなシブい店がポツンとあるような住宅街にひっそり建ってます。

パワーをもらって(?)、またチンチン電車で天王寺に戻り
渋谷マルキューが入るショッピングモールを徘徊して

駅前の素晴らしくレトロな喫茶店「スワン」へ。

何十年ぶりかにチョコパヘを喰らう。

ココのトイレ、上から鎖がぶら下がってて引っ張ると流れるとゆー
涙が出るほど貴重な店であった。
そしてまた、ドームへ。

環状線の車内は、コスしてる人ばっかいて異様に楽しかった。
本日は、3塁側スタンド。
LIVE後に最終新幹線に乗るので、ラス曲終わりギリで速攻出ないと
規制退場に引っかかり間に合わなくなるため。
隣にきたおねいちゃんが「初めて(虹の)LIVE見るんです~」と話しかけてきたので
また来たいって思えるように楽しめるといいね~とか話してて
東京から来た、昨日も見たって言ったら
「ファンの人って毎日来るもんなんやー」ってビックリ仰天してた。
うちらは普通のことだから、こっちもビックリや。
旦那と2人で、カラオケでよく歌うアーティストのいろんなLIVEに行ってみたいと
思って、今日のチケも昨日NETでゲットしたらしい。
スタンド席だしね。ドームはダブついてたしね。
でも、いいきっかけになれば嬉しいから、たまたまがサイリウムを1本売ってあげたら
ステージ始まって、スゴイ勢いでブンブン振りまくって楽しそうにしてた。
途中で仕事で遅れた旦那が来て、「えーDUNEやっちゃったん?!」とか言って
虹曲を羅列してはしゃいでたのが、好印象。
そして、今日のステージは、なんと「へあえる」のアカペラでスタート。
相変わらず不安定な音程だが、そこも魅力なのだなLIVEでわ。
今日は20周年ラニバファイナルでもあり、国内&アジアの映画館で生中継とあって
犬たんもグラサン外してニッコニコ。
バックに昨日と同じ水滴の映像が流れた時
昨日は「もしや・・ガラス玉?」と思ったが「ふぉびどん」だった経緯もあり
期待してなかったのに、初めの音が鳴った途端、涙腺にキター。
昨日のチケを譲った子やもちろんたまたまにも
「ガラス玉が聴きたいよぅ」とずっと言ってた夢がかなった。
あーーーーしやわせ。

犬たんが、「さっき神々しいは○どがいてですね、つんつんて(股間を指差し)触ったら
服の布地が薄くてモロにこうガバッと。マシュマロが。
やらかいような固いような。
初マシュマロがは○どですわ。
みんなもご希望のマシュマロに出会えますように!」
みたいなMCで「はりめり」。
海外までチビかぱマシュマロデビュー。
MCでチビかぱは
「あんなマシュマロ話の後でどんな顔して歌っていんだか。
知らん振りするか照れて歌った方がいいのか」
とか言ってた。
今日も「ジャンプジャンプ!」言ってて
多分今日がこのドーム最後になるでしょう。
きっと出禁となって、次の大阪は城ホールでしかないな。
それもまた伝説か。
オーケストラのガラス箱の上で歌った「火サス:アネモネ」は
歌詞を忘れたらしく、ほとんど「ラララ〜」だった。
最後のMCでチビかぱが
「20年・・いろんなことがあったけど、みんなのおかげやと思ってます。
一緒に歳取っていこうな」
って言った。ぶんぶんうなづいたさ。
アルバムを出さないツアーは、昔の曲をやってくれるからいいね。
「みんなの希望の曲を全部は出来ひんよ」って言ってたけども。
その昔、カラオケにも曲なかったのに
その後ちょこっとアルバムTrueの曲が入るようになって
今や全曲入って、歌う時も迷うようになったもんね。
うちのゴミの山に、初めてカラオケ曲本に載った時のページを
破って盗んできたのがあるのを思い出したよ。
ラス曲終わり、すんごいノリノリの隣の夫婦にサヨナラして
告知前に、ダッシュでドーム出て、駅のホームの規制入る前に何とか電車乗り
新大阪駅に着いたのは新幹線発車30分前。
焼肉の松屋でカルビビビンパ弁当とビールを買い
お菓子とカレーうどんを焦って買っただけで、飛び乗りセーフ。
弁当食ってビール飲んで一息。

あ、そうそう。今日の腑に落ちなかったこと。
オレさまが買ったポキ折れピカリ、ロゴがなかったんですけどー!
上のピンクのがたまたまのロゴ入りの正常なヤツ。
そのすぐ下の燃え尽きて白くなってるけど、本とは青のポキ折れピカリがオレさまの。

清明神社のおみくじが、こんなところで効いている。
腹いっぱいでウトウトしてたら、名古屋からエグザイルLIVE帰りの人たちが続々乗車。
虹VSエグザイルの闘いが始まるわけでもなく
みんな幸せそうな顔で帰路の途へ。
自由席がすんごい混雑ぶりだったらしー。
ハタチのアニバーサリーyearが終わって、また新しい道のり。
こーなりゃ死ぬまでついてくさ!
本日の戦利品。

<セトリ>
01. Fare Well
02. Caress of Venus
03. GOOD LUCK MY WAY
04. HEAVEN'S DRIVE
05. flower
06. DRINK IT DOWN
07. Dune
08. ガラス玉
09. forbidden lover
10. MY HEART DRAWS A DREAM
11. REVELATION
12. SEVENTH HEAVEN
13. Driver's High
14. STAY AWAY
15. READY STEADY GO
16. Anemone
17. X X X
18. CHASE
19. Hurry Xmas
20. Link
21. 虹
本場のくせに、冷めたタコ焼きはおいしくなかったよー。
その昔NYでゲットした厚底戦闘靴にて、今夜のLIVE前に向かったのは
天王寺からチンチン電車に揺られて東天下茶屋で下りる
安倍清明神社。
今年の1月に京都の清明神社にも行ったが
京都のは清明が全盛期に住居としていたところで
大阪のは生誕した地らしい。
この神社の前の道は、熊野参詣に向かう人たちが通る道だったと。
お参りして
おみくじ引いたら、サイアクだった・・・。
この神社は、こんなシブい店がポツンとあるような住宅街にひっそり建ってます。
パワーをもらって(?)、またチンチン電車で天王寺に戻り
渋谷マルキューが入るショッピングモールを徘徊して
駅前の素晴らしくレトロな喫茶店「スワン」へ。
何十年ぶりかにチョコパヘを喰らう。
ココのトイレ、上から鎖がぶら下がってて引っ張ると流れるとゆー
涙が出るほど貴重な店であった。
そしてまた、ドームへ。
環状線の車内は、コスしてる人ばっかいて異様に楽しかった。
本日は、3塁側スタンド。
LIVE後に最終新幹線に乗るので、ラス曲終わりギリで速攻出ないと
規制退場に引っかかり間に合わなくなるため。
隣にきたおねいちゃんが「初めて(虹の)LIVE見るんです~」と話しかけてきたので
また来たいって思えるように楽しめるといいね~とか話してて
東京から来た、昨日も見たって言ったら
「ファンの人って毎日来るもんなんやー」ってビックリ仰天してた。
うちらは普通のことだから、こっちもビックリや。
旦那と2人で、カラオケでよく歌うアーティストのいろんなLIVEに行ってみたいと
思って、今日のチケも昨日NETでゲットしたらしい。
スタンド席だしね。ドームはダブついてたしね。
でも、いいきっかけになれば嬉しいから、たまたまがサイリウムを1本売ってあげたら
ステージ始まって、スゴイ勢いでブンブン振りまくって楽しそうにしてた。
途中で仕事で遅れた旦那が来て、「えーDUNEやっちゃったん?!」とか言って
虹曲を羅列してはしゃいでたのが、好印象。
そして、今日のステージは、なんと「へあえる」のアカペラでスタート。
相変わらず不安定な音程だが、そこも魅力なのだなLIVEでわ。
今日は20周年ラニバファイナルでもあり、国内&アジアの映画館で生中継とあって
犬たんもグラサン外してニッコニコ。
バックに昨日と同じ水滴の映像が流れた時
昨日は「もしや・・ガラス玉?」と思ったが「ふぉびどん」だった経緯もあり
期待してなかったのに、初めの音が鳴った途端、涙腺にキター。
昨日のチケを譲った子やもちろんたまたまにも
「ガラス玉が聴きたいよぅ」とずっと言ってた夢がかなった。
あーーーーしやわせ。
犬たんが、「さっき神々しいは○どがいてですね、つんつんて(股間を指差し)触ったら
服の布地が薄くてモロにこうガバッと。マシュマロが。
やらかいような固いような。
初マシュマロがは○どですわ。
みんなもご希望のマシュマロに出会えますように!」
みたいなMCで「はりめり」。
海外までチビかぱマシュマロデビュー。
MCでチビかぱは
「あんなマシュマロ話の後でどんな顔して歌っていんだか。
知らん振りするか照れて歌った方がいいのか」
とか言ってた。
今日も「ジャンプジャンプ!」言ってて
多分今日がこのドーム最後になるでしょう。
きっと出禁となって、次の大阪は城ホールでしかないな。
それもまた伝説か。
オーケストラのガラス箱の上で歌った「火サス:アネモネ」は
歌詞を忘れたらしく、ほとんど「ラララ〜」だった。
最後のMCでチビかぱが
「20年・・いろんなことがあったけど、みんなのおかげやと思ってます。
一緒に歳取っていこうな」
って言った。ぶんぶんうなづいたさ。
アルバムを出さないツアーは、昔の曲をやってくれるからいいね。
「みんなの希望の曲を全部は出来ひんよ」って言ってたけども。
その昔、カラオケにも曲なかったのに
その後ちょこっとアルバムTrueの曲が入るようになって
今や全曲入って、歌う時も迷うようになったもんね。
うちのゴミの山に、初めてカラオケ曲本に載った時のページを
破って盗んできたのがあるのを思い出したよ。
ラス曲終わり、すんごいノリノリの隣の夫婦にサヨナラして
告知前に、ダッシュでドーム出て、駅のホームの規制入る前に何とか電車乗り
新大阪駅に着いたのは新幹線発車30分前。
焼肉の松屋でカルビビビンパ弁当とビールを買い
お菓子とカレーうどんを焦って買っただけで、飛び乗りセーフ。
弁当食ってビール飲んで一息。
あ、そうそう。今日の腑に落ちなかったこと。
オレさまが買ったポキ折れピカリ、ロゴがなかったんですけどー!
上のピンクのがたまたまのロゴ入りの正常なヤツ。
そのすぐ下の燃え尽きて白くなってるけど、本とは青のポキ折れピカリがオレさまの。
清明神社のおみくじが、こんなところで効いている。
腹いっぱいでウトウトしてたら、名古屋からエグザイルLIVE帰りの人たちが続々乗車。
虹VSエグザイルの闘いが始まるわけでもなく
みんな幸せそうな顔で帰路の途へ。
自由席がすんごい混雑ぶりだったらしー。
ハタチのアニバーサリーyearが終わって、また新しい道のり。
こーなりゃ死ぬまでついてくさ!
本日の戦利品。
<セトリ>
01. Fare Well
02. Caress of Venus
03. GOOD LUCK MY WAY
04. HEAVEN'S DRIVE
05. flower
06. DRINK IT DOWN
07. Dune
08. ガラス玉
09. forbidden lover
10. MY HEART DRAWS A DREAM
11. REVELATION
12. SEVENTH HEAVEN
13. Driver's High
14. STAY AWAY
15. READY STEADY GO
16. Anemone
17. X X X
18. CHASE
19. Hurry Xmas
20. Link
21. 虹
PR
この記事にコメントする
こよみ
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
おじかん
新しいご意見
[08/06 Odopsdusdot]
[08/05 Odopsdusdot]
[08/02 Arensenut]
[08/02 BisyBiodayCip]
[08/01 gakyemantee]
[07/30 annohisminync]
新しいにっき
(04/20)
(04/19)
(01/20)
(01/19)
(01/18)
(10/15)
(10/14)
(10/13)
(09/12)
(09/11)
おれおれ
HN:
う。の者
性別:
非公開